石垣島の絶景夜景ポイントを観光タクシーで巡ろう
2019/01/28
石垣島と言えば、美しい海、ダイビングやシュノーケリングが楽しめる南国リゾートを思い浮かべる方が多いと思います。日中、海で思いっきり楽しんだ後、観光タクシーで石垣島の絶景夜景巡りはいかがでしょうか。

石垣島の夜の魅力を知り尽くそう
コバルトブルーの海に囲まれている空気の澄みきった石垣島。島周辺は、有名なダイビングスポットがたくさんあり国内からダイビングを楽しみにやってきます。大自然が美しい石垣島の夜景、星空をみなさんは想像したことがありますか?夜は、ホテルで過ごすだけなんてもったいない。
石垣島の夜景、星空は幻想的で、ツアーも多くあります。観光タクシー会社のホームページを是非チェックして下さい。
日中は海で楽しんだ後は、夜は高台から石垣島の夜景を見たり、天文学者も絶賛するほど、星空が見えるスポットを観光タクシーで訪れてみませんか?大人も子どもも昼間と違った感動が得られるはずです。

360°のパノラマビューを独り占め出来るバンナ公園
市街から北方へ車で10分走ると日本最南端の公園「バンナ公園」があります。園内は、いこいの広場ゾーン、展望台が楽しめるバンナスカイラインゾーンなどの5つのゾーンに分かれており、日中は家族連れで賑わう大自然いっぱいの公園なんです。
標高230メートルのバンナ岳の上には カンムリワシの卵をイメージした卵型の展望台があり、中の階段を登ると360°の大パノラマを楽しむことができます。昼間は、エメラルドの海が見渡せ、夜は市街の光が輝く夜景を気軽に見える人気スポットです。
3月から5月にかけては、日没後だいたい19時から20時の間で、蛍が乱舞する幻想的な光景に出会えますよ!

大人気!石垣島天文台の天体観望会
石垣島は、日本中の天文学者が日本一の星空スポットと言うくらい星が美しく輝きます。石垣島には、「むりかぶし望遠鏡」を備えた国立天文台があり、天体の観測研究を行っています。天体観望会や4次元デジタル宇宙上映を定期的に行っており、天体マニアには是非訪れたいスポットです。大人気の為、早めに予約するのがポイントです。
市街からのアクセスは車で約20分。往路帰路になる前勢岳林道は、一方通行になり夜間通行は危険です。大型バスは通行不可。初めての場所を夜間レンタカーで行くのは、ちょっと不安と思う方に、地元を良く知り尽くしているドライバーさんが運転する観光タクシーで行くことをお勧めします。
12月末から6月末まで、南十字星全体(星4個)を見ることができます。光輝く星空で、美しく光る南十字星を探してみませんか。

一度は体験したい幻想的なナイトシュノーケリング
夜、シュノーケリングを楽しんだ後、海に浮きながら星空を眺めるのはいかがでしょう。波のせせらぎしか聞こえない石垣島の海で、波に身をまかせ満点の星を見上げるのを想像してみてください。日頃のストレスが一気に吹き飛ぶような気がします。
都会では見る事のできない360°のダイヤモンド級に輝く星一面の夜空を楽しむのもお勧めです。夜の海では日中は見ることができない「海ほたる」や「夜光虫」を見ることができます。海中で光を発し幻想的な海のまた違った一面に出会うのもいいですね。
1人で夜の海に行くのは危険を伴います。現地集合のナイトツアーなどが多々あります。観光タクシーで集合場所まで行き、ナイトツアーを楽しむのも最高ですね。
沖縄のお役立ち情報
-
No21 【2023年】沖縄中部の観光スポット&定番モデルコース30選
-
No20 【2023年】沖縄南部の観光スポット&モデルコース31選|王道・穴場・インスタ映え・絶景スポットはここ!
-
No19 【2023年】沖縄北部の観光スポットとモデルコース25選
-
No18 那覇のタクシー事情は?料金や観光プラン、予約方法を徹底解説
-
No17 【2022年版】沖縄・久米島の観光スポットとモデルコースを解説!
-
No16 【古宇利島】失敗しない観光スポットとモデルコースを解説!
-
No15 沖縄の観光タクシーで気ままに旅を楽しもう!
-
No14 石垣島はタクシー移動が便利!料金や予約方法、おすすめの観光コースを紹介
-
No13宮古島のタクシー料金・予約方法は?観光には貸切タクシーがおすすめ
-
No12日本のリゾート地・沖縄旅行を満喫するなら観光タクシーがオススメ!
-
No11弾丸旅行や夏の沖縄におすすめ!観光タクシーで巡る
-
No10沖縄観光で観光タクシーを利用したい理由とは?
-
No09観光タクシーで巡りたい沖縄観光スポットTOP5
-
No08石垣島の絶景夜景ポイントを観光タクシーで巡ろう
-
No07石垣島の自然を感じられるスポットを観光タクシーで行く!
-
No06石垣島を観光タクシーで満喫!都会の観光スポット
-
No05【2023年版】沖縄の夜景スポットを観光タクシーで堪能しよう!
-
No04観光タクシーで巡る!沖縄のおすすめ美術館&博物館
-
No03観光タクシーで沖縄観光!グルメも堪能しよう!
-
No02沖縄の自然を満喫するなら観光タクシーがオススメ!その理由をご紹介!
-
No01観光タクシーで都会の観光スポットをのんびりぶらり!沖縄編