観光タクシーのメッカ、京都の名所「新京極」で立ち寄りたいお店TOP5
2019/01/28
観光タクシーの利用が多い土地と言えば京都。中でも新京極は観光タクシーのメッカです。そこで、ぜひ立ち寄っておきたい新京極のお店を5つご紹介しましょう。
レトロな雰囲気漂う化粧雑貨店『よーじや本店』
まず立ち寄っておきたいのは手鏡に映る女性の顔がトレードマークのお店、花遊小路の『よーじや本店』です。女子学生が修学旅行のお土産を買いに寄るお店としてもよく知られており、看板商品のあぶらとり紙はバリエーションの豊かさと品質の良さが有名です。
昔ながらの製法が自慢の『八ツ橋屋西尾為忠商店新京極店』
『八ツ橋屋西尾為忠商店新京極店』は昔ながらの製法を守る、無添加・手作りが自慢の八ツ橋のお店。現在でも生八ツ橋はせいろで蒸し上げ、八ツ橋は店頭で手焼きしています。香ばしい香りがお店の目印です。
京都を代表する千枚漬け発祥のお店『千枚漬本家大藤新京極店』
京都の三大漬物のひとつ「千枚漬け」発祥のお店が大藤です。麩屋町の本店とは違い土産物を意識した品ぞろえのため、本店には置かれていない持ち帰りや地方発送しやすい商品があるのがおすすめポイントです。
京うふふスタンプが人気の『田丸印房新京極店』
100年以上続く老舗のハンコ屋さん「田丸印房」は「京うふふスタンプ」というオリジナルスタンプで有名なお店です。その製造と販売をしているのが新京極店。中でも歴史上の人物の顔が入ったひとことスタンプは大人気です。
戦前の昭和へタイムスリップ『京極スタンド』
新京極を一通りぶらぶらしたら、ぜひ古き良き昭和の雰囲気漂う大衆食堂『京極スタンド』にも寄っていきましょう。昔ながらの味とノスタルジックな店内。ここではちょっぴりお酒をいただくのがおすすめ!そのためにも観光タクシーで行くのが一番です。
WEBで簡単!無料お見積り!
-
カンタンWebフォームにて
見積・予約受付中 - お問い合わせスタート
京都のお役立ち情報
-
No28 雨でも楽しめる! 6月の京都でおすすめの観光スポット15選!
-
No27 【雪景色】冬の京都で巡りたい定番観光スポット!冬の京都グルメについてもご紹介
-
No26 半日で京都の世界文化遺産を巡るモデルコースについてご紹介
-
No25 京都の観光モデルコースと人気観光スポット16選をご紹介
-
No24 【最新】地元民が紹介する京都観光の穴場スポット8選!
-
No23 京都の観光タクシーは当日予約可能?貸切料金と予約方法をご紹介
-
No22 京都の御朱印巡りには貸切タクシーがおすすめ!
-
No21 京都で施設巡りを楽しみたい!アミューズメントや美術館など人気施設13選
-
No20京都で観光タクシーが人気の理由は?フリープランで巡る京都の名所17選
-
No19京都の女子旅におすすめの観光スポット13選!春休みは観光タクシーで京都を満喫しよう
-
No18京都の夜桜は観光タクシーで巡ろう!運転手おすすめ夜桜スポット3選
-
No17【2024年最新】宇治の桜名所おすすめ3選!観光タクシーでお花見しよう
-
No16【2024年最新】京都で穴場の桜名所5選!観光タクシーで混雑を回避しよう
-
No15宇治のおすすめ観光スポットを貸切タクシーで巡ろう
-
No14京都の観光タクシーは1日乗り放題がおすすめ!モデルコースを紹介
-
No13【2024年】夏の京都おすすめ涼スポット15選!観光タクシーで快適な旅にしよう
-
No12京都の観光タクシーは高齢者にもおすすめ!おじいちゃん・おばあちゃんと観光しよう
-
No11京都の観光タクシーは車椅子にも対応!車両の種類や料金、おすすめのプランを紹介
-
No10観光タクシーで行く京都・嵐山のおすすめコースを紹介
-
No09京都の夜景もライトアップも!観光タクシーで京都の夜を満喫しよう
-
No08京都の名物グルメ26選!人気のごはん屋さんを観光タクシーで巡ろう
-
No07京都観光は「寺巡り」を楽しむ!観光タクシーで巡る京都のおすすめ神社・お寺10選
-
No06観光タクシーとセットで行きたい、京都の舞妓さんのみどころTOP5
-
No05観光タクシーで京都観光をお得に楽しむ!京都のおすすめ観光コース15選!
-
No04外国人が京都へ行ったら、観光タクシーで回って欲しい観光地TOP10
-
No03冬の京都観光はタクシーが人気!おすすめ観光スポット10選
-
No02京都観光で人気の紅葉スポットについて紹介
-
No01春の京都におすすめの観光スポット&モデルコース15選(3月~5月)