函館を観光タクシーで周遊 自然を感じれるスポットはこちら
2019/01/28
函館の近郊には、中心部では味わえないような大自然を満喫できる風景や、場所が点在します。公共交通機関などを利用して網羅できないような場所に、どうやって行けばいいのか。そのような時には、観光タクシーがおすすめ!

函館の穴場観光スポット 自然を満喫するには観光タクシーが出番!
北海道の道南を代表する函館は、異国情緒があふれるコンパクトな街として知られています。市内は、バスや市電が運行し、観光の足には不便なことはありません。しかし、函館郊外の、自然豊かなスポットまでは、公共の交通機関で足を延ばすことは、なかなか難しいのが現実。
そんな時に、満足が行く旅へとお手伝いをしてくれるのが、観光タクシーです。これだと、宿泊先まで送迎があり、目的地までの移動が楽ちんです。また、目的の観光スポットに到着するまでの間に、予定には入っていなかったような、 “穴場スポットにも”、なんて嬉しいおまけが時にはついてきたりするのが、地元の観光タクシーならではのサービス。
もちろん、周遊途中で目にした気になるスポットに立ち寄ってもらえるというカスタマイズが可能なのも、観光タクシーならではのメリットです。そんな、自由度の高い観光タクシーを利用して、函館の自然が満喫できるスポットをご紹介します。
豪商の邸宅と庭園散策「函館香雪園」
まず最初にご紹介したいのが、こちらの公園「函館香雪園」です。函館の歴史と自然とを同時に満喫できます。地元の人には、「見晴公園」という名前のほうで、知られているかもしれません。
函館市の郊外にあるこちらの公園内には、道内唯一の国指定文化財庭園である日本庭園があります。 かつて豪商として名前をはせた岩船家の邸宅と庭が函館市に無償で提供され、現在のように一般公開、公園として利用されています。
桜、紅葉の名所であり、蝦夷リスと会える憩いのスポットとして愛されている園内で、のんびりと過ごしてみませんか。
日が落ちたころ、公園周辺の“裏夜景”スポットに寄ってもらうというリクエストにも、応じることができるのが、観光タクシーの強みとも言えるでしょう。
天気がよいと青森県が見える 恵山道立自然公園
函館市の中心部から、青森県が見える海岸線を一時間半ほど観光タクシーで周遊すると到着するのが、こちらの恵山道立自然公園です。亀田半島と呼ばれるエリアにある恵山までの道のりは、車窓からの風景も抜群です。
海岸線では、漁師が網の手入れをしていたりする姿を見かけることも多く、海とともにある、道南の暮らしをも体感できます。また、活火山である恵山には、温泉も湧出しています。恵山岬と恵山道立自然公園を散策した後は、のんびりと温泉に入浴されることをおすすめします。
自走して宿泊先まで戻る必要があるレンタカーと違い、ドライバーがいる観光タクシーなら、湯上りの一杯も楽しむことができます。
四つのゾーンで道南の四季を満喫 道南四季の杜公園
四つのゾーンに分かれた広大な敷地に、子連れのファミリーにも嬉しい大型のコンビネーション遊具があるこちらの公園は、函館市内中心部より郊外に、観光タクシーで40分ほどドライブしたあたりにあります。見どころの一つが、道内初のヒースの丘がある花の丘ゾーン。そこでは一年を通して様々な花の鑑賞ができます。
洋風の無料休憩室、カフェなどもあるので小休憩を取ることも可能です。敷地内にはBBQができる広場もありますので、そちらで本場ジンギスカンも堪能してみてはいかが?函館式のジンギスカンは、焼いた後にたれをつけて食べるスタイルです。
公共の交通機関で観光するのが難しい場所ですが、公園周辺には地元の人が訪れるグルメスポットが点在。自然を満喫した後は、観光タクシーのドライバーおすすめの店に連れて行ってもらいましょう。
ご紹介した函館で自然を満喫できるおすすめスポットはいかがでしたでしょうか。函館市内中心部は、市電を利用し、郊外には、観光タクシーと、使い分けするのがおすすめです。
WEBで簡単!無料お見積り!
-
カンタンWebフォームにて
見積・予約受付中 - お問い合わせスタート
北海道のお役立ち情報
-
No33 夏の札幌を楽しもう! イベントやグルメ、自然を満喫できるおすすめの観光スポット30選
-
No32 【季節別・エリア別】車なしでも大丈夫? 札幌周辺でおすすめの観光スポットやグルメスポットをご紹介
-
No31 札幌の冬に巡りたい観光名所をモデルコースでご紹介!
-
No30 冬に巡りたい函館観光スポット9選!冬のイベント情報についてもご紹介
-
No29 冬の札幌観光で巡りたいオススメスポット9選!冬のイベントやグルメについてもご紹介
-
No28 【担当スタッフ厳選!】函館観光の定番・穴場スポットについてご紹介
-
No27 札幌の観光モデルコースを紹介!タクシーで巡る人気スポット13選
-
No26 地元民が紹介する札幌観光の穴場スポット14選!
-
No25北海道のラベンダー畑は観光タクシーでまわろう!おすすめ人気スポットを紹介
-
No24北海道で聖地巡礼ができるアニメ・映画・ドラマ9選!貸切タクシーで巡ろう【2024年最新】
-
No23北海道にある夜桜・ライトアップのおすすめスポット10選【2024年最新】
-
No22知床の人気スポットを観光タクシーで巡ろう!おすすめコースを紹介
-
No21函館観光の人気・おすすめスポット20選!定番から穴場まで観光タクシーで周遊しよう
-
No20小樽観光・グルメを観光タクシーで楽しもう!おすすめスポット14選
-
No19【2024】北海道の桜名所10選!お花見は観光タクシーで楽しもう
-
No18帯広観光はタクシーがおすすめ!モデルコースと貸切料金をご紹介
-
No17観光タクシーで釧路を満喫!人気観光スポットやおすすめコースを紹介
-
No16冬の北海道でおすすめ観光スポット&イベント15選とモデルコース紹介
-
No15北海道の紅葉スポットは観光タクシーで満喫!2023年の見頃やライトアップ情報を解説
-
No14北海道・旭川を観光タクシーで巡る!人気スポットを季節別に解説
-
No13【2024年】夏の北海道を観光タクシーで巡る!おすすめ観光スポット20選
-
No12エスコンフィールド北海道のタクシー乗り場はどこ?混雑時のアクセス方法まとめ
-
No11セキスイハイムアイスアリーナへは貸切タクシーを予約しよう
-
No10層雲峡を巡る観光タクシーのモデルコースプラン、人気スポットを紹介
-
No09定山渓のおすすめ観光タクシープラン、人気スポットを紹介
-
No08富良野のおすすめ観光タクシープランや料金を解説
-
No07函館の観光タクシーおすすめコースや貸切料金を紹介
-
No06観光タクシーで札幌を満喫しよう!人気観光コースや予約方法を解説
-
No05札幌に次ぐ観光地、函館!観光タクシーで訪れたいおすすめ観光スポットTOP5
-
No04函館の夜景を心ゆくまで満喫!絶景に出会う観光タクシーの旅
-
No03観光タクシーで見に行く!札幌の夜景と光のイベント
-
No02札幌の美術館・博物館めぐりは観光タクシーがおすすめ!
-
No01小樽の観光タクシーを手配!料金とモデルコースを紹介