新幹線開業で話題の函館!観光タクシーで都会の観光スポットへ

ついに新幹線が北海道までやって来ました。まだ札幌までには到達せず新函館北斗まで。しかも、新函館北斗から函館市は離れています。ぜひ、新函館北斗駅から函館まで観光タクシーを利用しましょう。

新幹線開業に沸く函館のおすすめ観光スポットは?

新幹線開業で活気に満ちている函館。一体どのような観光スポットがあるのでしょうか。
まず、函館で思い浮かぶのはエキゾチックな洋館ではないでしょうか。元町にはレトロでエキゾチックな洋館が立ち並びます。きっと、日本にいることを忘れさせてくれるでしょう。
函館のグルメも忘れてはなりません。朝市では函館で捕れた海の幸がたくさん並んでいます。ぜひ、新鮮な魚介類を購入して食堂で味わってみましょう。普段、食べる魚介類とは明らかに違うはずです。
函館は「日本三大夜景」の一つとしても有名です。ぜひ、函館山の夜景をお楽しみください。函館観光には乗り換えが不要な観光タクシーをぜひ使ってください。

函館ハリストス正教会

函館で異国情緒を味わいたければここ元町

最初に紹介するのは異国情緒が味わえるスポット、元町です。元町とその周辺にはたくさんの洋館が立ち並び、まるでヨーロッパな街を歩いているような感覚になります。
その中で注目したいのが函館ハリストス正教会。函館ハリストス教会は同じキリスト教でもローマ・カトリックではなく、ロシア正教の教会となります。建てられたのは江戸時代の1860年のこと。その2年前にロシアは函館に領事館を設置しています。それ以来、函館ハリストス正教会は函館のシンボルとして君臨し続けています。
また、元町には大正時代に建てられたレトロなカフェもあります。ぜひ、じっくり時間をかけて異国情緒あふれる函館をお楽しみください。

海鮮丼

やっぱり函館のグルメは見逃せない 函館朝市

北海道は食が美味しいことで有名ですが、それは函館にも当てはまります。函館でグルメを堪能したければ、ぜひ函館朝市に行ってみましょう。
函館朝市の規模はなんと3ヘクタール。その広大な敷地に400軒もの店が軒を連ねています。新鮮な魚介類を買うことはもちろんですが、ぜひ函館朝市にある食堂で函館の海の幸を堪能してみましょう。例えば、いくら、うに、カニなどがふんだんに入った海鮮丼はいかがでしょうか。
また、函館朝市では魚介類だけでなく、野菜、果物、花なども販売されています。その中で注目すべきはメロン。しっかりと甘く、何とも贅沢なひとときを過ごすことができます。ぜひ、早起きしてくださいね。

函館山

一度は見てみたい美しい夜景 函館山

函館は神戸、長崎と並んで夜景が美しいことで有名。そんな函館の夜景を満喫できるスポットが函館山です。
函館山の高さは334メートルで夜景を楽しむにはちょうどいい高さなのです。函館山からの夜景の大きな特徴は季節ごとに景色が変わること。
例えば、初夏には少し霧のかかった独特の夜景を楽しむことができます。夏から秋にかけてはイカを漁るための漁火が見られます。幻想的な風景に思わず声を失ってしまうでしょう。
冬はクリスマスの装飾が美しいです。季節を変えて函館を訪れるのもいいでしょうね。

いかがでしたか。函館にはもっと多くの観光スポットが存在します。ぜひ、友人と一緒に函館を調べてオリジナルのプランを考えてくださいね。

WEBで簡単!無料お見積り!

北海道のお役立ち情報