普通車
普通車の手配なら
たびの足にお任せください!
日本中の様々なパートナーより、
最適な観光タクシーをご案内致します。

定員
4名(推奨2名)
スーツケース
1~2個
車種
クラウンコンフォート、セドリック、マークⅡ、ローレル、コンフォート、クルーなど
駅などで待機しているタクシーをイメージしていただくと分かりやすいです。メーター制ではなく時間による定額制のため、メーターを気にせず安心してご利用いただけます。
WEBで簡単!無料お見積り!
-
カンタンWebフォームにて
見積・予約受付中 - お問い合わせスタート
各エリア
普通車の参考料金
北海道北海道は広大な土地で観光スポット同士が離れているため、効率よく巡るなら普通車観光タクシーがおすすめです。
東京東京は人も多く道が狭いので少人数での観光には普通車観光タクシーが適しています。
名古屋名古屋城や熱田神宮、リニア・鉄道館など離れた観光スポットも、普通車観光タクシーで楽々移動しましょう。
京都地元に詳しいドライバーがガイドしてくれるので、観光客が多い地域でも普通車観光タクシーが活躍します。
大阪USJや大阪城、道頓堀などの人気観光スポットも、普通車観光タクシーで効率良く巡りましょう。
沖縄沖縄の道路事情や穴場スポットも、普通車観光タクシーであればスムーズに訪問できます。
その他のエリア自由なルート設定と時間調整が可能な普通車観光タクシーで、効率の良い観光をしましょう。
普通車の種類TYPE OF NORMAL TAXI
大きめのトランクルーム スーツケースが1~2個積載可能
普通車のご利用事例CASE STUDY OF NORMAL TAXI
京都での観光利用
ホテルや駅へのお迎え
普通車の観光タクシーでお寺や神社を観光
ホテルや駅へのお送り
観光タクシーを4名で観光利用
- 京都6時間利用
- 1台39,000円÷4名
- 1人あたり9,750円(税込)
- ※ 通行料・駐車料・入場拝観料は別途
4名までの少人数の観光には、普通車観光タクシーが最適です。
観光スポット同士の距離がそれほど離れていない場合も、公共交通機関を利用せず快適な移動ができます。普通車観光タクシーが活躍する京都や北海道などの観光地をはじめ、日本全国でサービスを展開しており、名所巡りや移動の際に大変便利です。特に、レンタカーの運転に不安がある方々や運転を楽しみたくない女性グループからの人気が高く、専属ドライバー付きで安全かつスムーズな旅が実現します。観光地での快適な移動をサポートし、思い出づくりをお手伝いしますよ。京都の観光タクシープラン
東京での視察・研修利用
東京23区内の事業所へ
お迎え東京23区内の企業を
2社視察東京23区内の事業所へ
お送り
観光タクシーを4名でビジネス利用
- 東京都内3時間利用
- 1台30,000円÷4名
- 1人あたり7,500円(税込)
- ※ 通行料・駐車料は別途
大切なお客様との視察や研修にも、普通車観光タクシーがおすすめです。
「たびの足」の普通車観光タクシーなら、会社や工場、ご自宅から訪問先まで行き帰りの移動をスムーズにサポートします。移動中もリラックスした状態で当日の業務に集中できますよ。また、運転による疲労を気にする必要がなく、効率的かつ快適な移動が可能です。ビジネスの大切な時間を有意義に活用できる移動手段として、多くの方に選ばれています。研修・視察にも観光タクシーは便利!
WEBで簡単!無料お見積り!
-
カンタンWebフォームにて
見積・予約受付中 - お問い合わせスタート

普通車観光タクシーの使い道
普通車観光タクシーは、少人数向けの快適な観光移動手段としてさまざまなシーンで活用されています。ここでは代表的な使い道を3つご紹介します。
少人数での観光や旅行に
普通車観光タクシーは、家族や友人同士など少人数での観光に最適です。行きたい場所を自由に選べるうえ、ルートや滞在時間も柔軟に調整できるため、自分たちだけのプライベートな観光プランを楽しめます。観光地に詳しいドライバーが同行するため、ガイドブックに載っていない穴場や地元のグルメスポットに案内してくれることもありますよ。移動中も会話がはずみ、旅の思い出がより深まることでしょう。
高齢者や小さなお子様連れの移動に
電車やバスなどの公共交通機関では、乗り換えや移動が大変なこともあります。普通車観光タクシーなら、ドア to ドアで目的地まで移動できるため、高齢者や小さなお子様連れでも安心して利用可能です。休憩やスケジュールの変更にも柔軟に対応できるので、体力や気分に合わせて無理のない観光ができます。
空港・駅から観光地への直行便として
観光のスタート地点として空港や主要駅から観光地まで直行できるのも、普通車観光タクシーの大きなメリットです。重たいスーツケースを持っての移動も心配いりません。空港に到着したその足で観光スポットを回り、ホテルにチェックインする流れもスムーズに実現できます。限られた時間で効率よく観光したい方にとって、とても便利な移動手段です。
普通車タクシーを借りるまでによくあるご質問
-
普通車観光タクシーと普通のタクシーの違いは何ですか?
お客様 スタッフ 普通車観光タクシーは、観光や日帰り旅行、プライベートツアーなどに多く利用されています。基本的に時間制・貸切制で、事前予約が必要です。ドライバーが運転兼観光ガイドを行います。一方普通のタクシーは街中で見かける流しのタクシーで、駅からホテルなど短距離移動に多く利用されています。時間と距離によるメーター制で、使いたいと思った時にその場で拾って乗車することがほとんどです。あくまで移動が中心なので、観光案内はありません。
-
事前に行きたい場所を伝えれば、普通車観光タクシーで巡ってくれますか?
お客様 スタッフ はい、可能です。利用前に行きたい場所や食べたいもの、●時間で巡りたい、などと要望をいただければ、おすすめのルートやご希望に沿ったプランをご提案いたします。当日目的地などの変更があった場合でも、可能な限り対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
-
普通車観光タクシー車内で喫煙はできますか?
お客様 スタッフ 受動喫煙を防ぐ目的から、タクシー車内での喫煙は、健康増進法により禁止されています。 紙タバコ・電子タバコなど喫煙は車外の喫煙ができる所定の場所にてお楽しみお願いします。