人気の高い観光地でのジャンボタクシーの利用料金とは?
2019/01/28 公開
ジャンボタクシーの利用料金は高いとイメージを持っている方も少なくないのではないでしょうか。しかし、ジャンボタクシーは利用する人数が多ければ、多いほど一人当たりの料金も安くなります。今回は各地域の人気の高い観光スポットまでのジャンボタクシーの利用料金の目安をご紹介いたします。
北海道のおすすめ観光スポットでのジャンボタクシーの利用料金の目安とは?
北海道の公共交通機関から人気観光スポットまでのジャンボタクシーの利用料金の目安をご紹介いたします。
※ジャンボタクシーの利用人数は9名でご紹介いたします。
※送迎は片道直行の料金を提示しています。
■湯の川温泉
経路:湯の川温泉 → 函館駅
料金:8,000円
一人当たりの料金:888円
■洞爺湖温泉
経路:洞爺湖温泉 → 新千歳空港
料金:27,000円
一人当たりの料金:3,000円
■登別温泉
経路:登別温泉 → 新千歳空港
料金:25,000円
一人当たりの料金:2,778円
東京周辺のおすすめ観光スポットでのジャンボタクシーの利用料金の目安とは?
東京周辺の公共交通機関から人気観光スポットまでのジャンボタクシーの利用料金の目安をご紹介いたします。
※ジャンボタクシーの利用人数は9名でご紹介いたします。
※送迎は片道直行の料金を提示しています。
■東京23区
経路:東京23区 → 羽田空港
料金:20,000円
一人当たりの料金:2,222円
■東京ディズニーリゾート
経路:羽田空港 → 東京ディズニーリゾート
料金:22,000円
一人当たりの料金:2,444円
■横浜
経路:羽田空港 → 横浜
料金:30,000円
一人当たりの料金:3,333円
京都のおすすめ観光スポットでのジャンボタクシーの利用料金の目安とは?
京都の公共交通機関から人気観光スポットまでのジャンボタクシーの利用料金の目安をご紹介いたします。
※ジャンボタクシーの利用人数は9名でご紹介いたします。
※送迎は片道直行の料金を提示しています。
■京都初心者さんに おためし3時間観光フリーコース(3時間)
経路:(例)宿泊先→二条城→三十三間堂→八坂神社→宿泊先
料金:16,500円
一人当たりの料金:1,833円
■ゆっくりと半日フリーコース
経路:宿泊先→希望する観光スポット→宿泊先
料金:27,500円
一人当たりの料金:3,055円
■京都堪能コース 7時間観光フリーコース
経路:宿泊先→希望する観光スポット→宿泊先
料金:38,500円
一人当たりの料金:4,277円
※こちらのフリーコースプランはジャンボタクシーのドライバーに、訪れたい観光スポットを相談しながら、プランを作成するコースとなっています。
中国地方のおすすめ観光スポットでのジャンボタクシーの利用料金の目安とは?
中国地方の公共交通機関から人気観光スポットまでのジャンボタクシーの利用料金の目安をご紹介いたします。
※ジャンボタクシーの利用人数は9名でご紹介いたします。
※送迎は片道直行の料金を提示しています。
■鳥取県 三朝温泉
経路:三朝温泉 → 鳥取空港
料金:16,000円
一人当たりの料金:1,777円
■島根県 玉造温泉
経路:玉造温泉 → 米子空港(鳥取県)
料金:12,000円
一人当たりの料金:1,333円
■広島駅
経路:広島駅 → 広島空港
料金:15,000円
一人当たりの料金:16,666円
九州のおすすめ観光スポットでのジャンボタクシーの利用料金の目安とは?
九州の公共交通機関から人気観光スポットまでのジャンボタクシーの利用料金の目安をご紹介いたします。
※ジャンボタクシーの利用人数は9名でご紹介いたします。
※送迎は片道直行の料金を提示しています。
■大分県 別府温泉
経路:別府温泉 → 大分空港
料金:12,000円
一人当たりの料金:1,333円
■長崎県 ハウステンボス
経路:ハウステンボス → 長崎空港
料金:17,000円
一人当たりの料金:1,888円
■宮崎県 シーガイア
経路:シーガイア → 宮崎駅
料金:5,000円
一人当たりの料金:555円
-
予約が多いジャンボタクシーの使い方[東京編]