普通車で楽しむ観光タクシーモデルコースをご紹介
2025/07/02
普通車で楽しむ観光タクシーモデルコースをご紹介!少人数でゆったり観光を楽しみたい時に最適なのが普通車観光タクシーです。移動もスムーズなうえ、自由なスケジュールで効率良く観光スポットを巡れます。普通車ならではの利点を活かしたモデルコースもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

観光タクシー普通車の特徴
観光タクシー普通車は、少人数での旅行に最適な移動手段です。時間制の定額料金で自由に観光地を巡れるので、気ままな旅も安心してサポートしてくれます。ここでは観光タクシー普通車の定員や車内設備、料金体系について解説します。
定員・車内設備など
普通車観光タクシーの定員は、基本的に運転手を除いて4名までとなっています。セダンタイプが多く利用されているため、快適に過ごせる広さです。多くの車両にエアコンが完備されており、季節を問わず快適な車内環境で移動できます。また、一部の車両にはスマートフォン充電用のUSBポートが装備されていることもあるので、充電を気にせず観光も可能です。車内での飲食はタクシー会社やドライバーによって異なるため、事前に確認しましょう。
主な車種
普通車の観光タクシーで良く見かける車種には、クラウンコンフォート・セドリック・マークⅡ・ローレル・コンフォート・クルーなどがあります。クラウンコンフォートはタクシー専用に設計されており、日本全国で最も広く利用されているモデルです。セドリックはクラウンよりもやや大きく、乗り心地を重視する方に人気があります。また、マークⅡはトヨタのセダンで、ちょうど良いサイズ感と安定した走行性能が特徴です。
料金体系
観光タクシーは定額料金で自由に観光地を巡れるのが特徴です。地域により異なるものの、東京23区であれば3時間利用で20,100円、5時間利用で33,500円ほどの料金なので、4人利用だと約5,000円〜と非常にリーズナブルに利用できます。普通の流しタクシーを利用するよりも割安なので、少人数での観光におすすめです。車種の希望がある場合はリクエストを受けることも可能ですので、ご要望をお聞かせください。
【札幌】普通車で巡るおすすめ観光タクシーモデルコース例
少人数でゆったりと移動しながら、北海道神宮や時計台、大倉山ジャンプ台など札幌の名所を巡りませんか?札幌を効率良く観光しましょう。
札幌名所ショートコース(3時間)

- 札幌市内
- 北海道庁旧本庁舎
- 大通公園
- 札幌市時計台
- さっぽろ羊ヶ丘展望台
- 札幌市内
札幌市内を出発し、まずは歴史ある北海道庁旧本庁舎へと向かいます。赤レンガの重厚な建築を間近で眺め、北海道開拓の歴史に思いを馳せられますよ。続いて、四季折々の花々やイベントで賑わう大通公園を散策しながら、札幌の中心地の雰囲気を満喫します。札幌市時計台にも立ち寄り、街のシンボルとして親しまれる歴史的建造物を見学しましょう。その後、さっぽろ羊ヶ丘展望台へ移動します。広大な牧草地とクラーク博士の銅像が迎えるこのスポットで、雄大な自然と札幌の街並みを一望できますよ。
■札幌市(市内発着・市内観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
3時間 | 21,240円 (4名利用の場合1人あたり5,310円) |
自然とお菓子の魅力を体感コース(3時間)

- 札幌市内
- 白い恋人パーク
- さっぽろ羊ヶ丘展望台
- 札幌市内
札幌市内を出発し、まずは北海道土産の定番である白い恋人パークへ向かいます。美しいヨーロピアン風の庭園を散策しながら、人気のお菓子「白い恋人」の製造過程を見学可能です。お菓子作りの工房では職人の技を間近で見られ、子どもから大人まで楽しめる魅力的なスポットとなっています。また、併設のショップでは限定商品やかわいいお土産をゆっくり選べる時間もありますよ。続いて、北海道の雄大な自然を一望できるさっぽろ羊ヶ丘展望台へ移動します。広大な牧草地に佇むクラーク博士の有名な銅像を背景に写真撮影が可能です。展望台からは札幌市街や遠くに連なる山々の絶景が広がり、四季折々の美しい風景が楽しめます。散策路やカフェもあり、北海道の大自然をゆったり満喫できるスポットです。
■札幌市(市内発着・市内観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
3時間 | 21,240円 (4名利用の場合1人あたり5,310円) |
北海道の四季と文化に触れるコース(6時間)

- 札幌市内
- 札幌市時計台
- 北海道庁旧本庁舎
- 大通公園
- 北海道神宮
- 大倉山ジャンプ競技場
- 白い恋人パーク
- さっぽろ羊ヶ丘展望台
- サッポロビール博物館
- 千歳鶴酒ミュージアム
- 札幌市内
札幌市内を起点に、歴史的建造物や自然スポット、北海道ならではのグルメ・文化施設をバランスよく巡る6時間の観光タクシープランです。札幌のシンボル・時計台や北海道庁旧本庁舎、大通公園を散策した後は、北海道神宮の厳かな雰囲気を満喫しましょう。大倉山ジャンプ競技場では、雄大な景色と迫力あるジャンプ台を体感し、人気の白い恋人パークでは北海道土産の名品をチェックします。さらに、さっぽろ羊ヶ丘展望台で広がる北海道の大自然を眺め、サッポロビール博物館や千歳鶴酒ミュージアムでは、北海道の味覚文化にも触れられますよ。
■札幌市(市内発着・市内観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
6時間 | 46,000円 (4名利用の場合1名あたり11,500円) |
【東京】普通車で巡るおすすめ観光タクシーモデルコース例
気の合う仲間と気軽に移動しながら、浅草や東京スカイツリー、皇居外苑など東京の名所を巡りませんか?
伝統と現代をつなぐ半日コース(3時間)

- 東京駅発
- 皇居外苑散策
- 銀座ショッピング
- 浅草寺参拝
- 東京駅着
東京駅を出発し、まずは皇居外苑へ行きます。広大な緑あふれる庭園と歴史的な建造物の中をゆったり散策しながら、日本の皇室ゆかりの地としての荘厳な雰囲気を味わえますよ。次に訪れるのは銀座です。世界有数のショッピングエリアとして知られるこの街では、最新のファッションや老舗のブランドショップを楽しみつつ、カフェでのひと息もおすすめとなっています。そして最後は浅草寺へ向かいましょう。賑やかな仲見世通りでは伝統的なお土産や和菓子を探したり、江戸の風情漂う街並みを散策したりと、五感で浅草を楽しめるでしょう。
■東京(23区内発着・都内観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
3時間 | 20,100円 (4名利用の場合1名あたり5,025円) |
東京歴史散策コース(5時間)

- 東京駅発
- 皇居外苑散策
- 浅草寺参拝
- 東京スカイツリー外観
- 上野公園散策
- 東京駅着
東京駅を出発し、まずは皇居外苑で穏やかな自然と歴史的建造物をゆったりと散策します。四季折々の美しい庭園や広々とした芝生の景色を楽しみながら、日本の歴史を感じられますよ。続いて訪れる浅草寺では、江戸時代から続く伝統ある寺院の荘厳な雰囲気の中で参拝体験を楽しみます。賑やかな仲見世通りの散策も魅力で、和雑貨や老舗の味を味わいながら、江戸の風情に浸れるでしょう。東京スカイツリーは外観から見学します。車窓からは、そびえ立つタワーの迫力ある姿や、周辺の都市景観をゆったりと眺められますよ。午後は上野公園でのんびり散策します。
■札幌市(市内発着・市内観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
5時間 | 33,500円 (4名利用の場合1名あたり8,375円) |
東京の定番名所巡りコース(7時間)

- 東京駅発
- 皇居外苑散策
- 浅草寺参拝
- 東京スカイツリー見学(下車)
- お台場散策
- レインボーブリッジ通過
- 銀座ショッピング
- 東京駅着
東京駅を起点に、歴史や文化、最新スポットをバランスよく巡る7時間の観光タクシープランです。まずは皇居外苑で季節の自然や歴史的建造物を散策し、浅草寺では江戸情緒あふれる参拝体験をしましょう。続いて、東京スカイツリーにて下車見学し、迫力のタワーと周辺の賑わいを楽しみます。午後はお台場で自由散策し、レインボーブリッジを車で渡りながら東京湾の絶景を堪能しましょう。最後は銀座でショッピングやカフェタイムを満喫します。東京の多彩な魅力を1日で味わえるおすすめのコースです。
■札幌市(市内発着・市内観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
7時間 | 46,900円 (4名利用の場合1名あたり11,725円) |
【京都】普通車で巡るおすすめ観光タクシーモデルコース例
コンパクトに移動しながら、落ち着いた雰囲気で金閣寺や清水寺、祇園などの名所を巡ってみましょう。
京都名所コンパクトコース(3時間)

- 京都駅発
- 東本願寺参拝
- 二条城外観
- 祇園散策
- 京都駅着
京都駅をスタートし、まずは荘厳な雰囲気が漂う東本願寺を参拝しましょう。歴史ある木造建築の美しさと静寂に包まれながら、心落ち着く時間を過ごせます。続いて、世界遺産にも登録された二条城の外観をじっくりと見学します。壮大な城郭と庭園の風景を車内からゆったりと眺めつつ、江戸時代の歴史を感じられることでしょう。その後は、伝統的な町家や石畳の道が美しい祇園エリアへ移動し、ゆったりと散策します。短い時間でも充実した京都体験をしたい時におすすめです。
■京都(市内発着・市内観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
3時間 | 17,700円 (4名利用の場合1名あたり4,425円) |
清水寺と祇園を巡る半日コース(5時間)

- 京都駅発
- 清水寺参拝
- 祇園散策
- 八坂神社参拝
- 高台寺散策
- 京都駅着
歴史と風情があふれる京都の人気エリアを半日で楽しめる、京都駅発着の5時間観光タクシープランです。まずは世界遺産・清水寺をゆっくり参拝しましょう。続いて、京都らしい町並みが残る祇園エリアを散策します。運が良ければ、舞妓さんに出会えることも?!さらに、八坂神社のご参拝の後は、静かで風情ある高台寺周辺をのんびりと散策し、最後は京都駅で解散です。観光タクシーなら移動のストレスもなく、徒歩移動を必要最小限にできますよ。
■京都(市内発着・市内観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
5時間 | 29,500円 (4名利用の場合1名あたり7,375円) |
人気名所を巡るコース(7時間)

- 京都駅発
- 清水寺参拝
- 八坂神社参拝
- 高台寺散策
- 金閣寺見学
- 嵐山竹林散策
- 渡月橋見学
- 京都駅着
京都の定番スポットを1日で効率良く巡るプランです。朝は世界遺産・清水寺と八坂神社で古都の祈りと風情に触れ、近くの高台寺エリアを静かに散策します。その後は、金閣寺の華やかな美を味わい、午後には嵐山エリアへ移動し、人気の竹林の小径や渡月橋の景観をゆったり楽しみましょう。観光タクシーなら、人気の観光地である京都でも、混雑する公共交通を避けて自分たちのペースでゆったり巡れます。京都観光が初めての方にも、見どころを無駄なく満喫したいリピーターにもおすすめの充実プランです。
■京都(市内発着・市内観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
7時間 | 41,300円 (4名利用の場合1名あたり10,325円) |
【沖縄】普通車で巡るおすすめ観光タクシーモデルコース例
暑い気候が特徴の沖縄も、普通車観光タクシーであれば快適に観光スポットを巡れます。お気に入りのプランがあったらぜひ選んでみましょう。
那覇よくばりコース(3時間)

- 那覇市内発
- 首里城見学
- 国際通り散策
- 波の上ビーチ見学
- 那覇市内着
那覇市内を出発し、歴史と文化、リゾートの魅力をぎゅっと凝縮して巡りたい人におすすめのプランです。沖縄の歴史を感じる世界遺産・首里城をじっくり見学した後は、地元グルメやお土産探しが楽しい国際通りを散策します。最後は那覇の海辺スポットである波の上ビーチへ向かいましょう。限られた3時間という時間ですが、観光タクシーであれば充実した観光を楽しめますよ。
■沖縄(那覇市内発着・南部観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
3時間 | 18,000円 (4名利用の場合1名あたり4,500円) |
那覇まるごと文化探訪コース(5時間)

- 那覇市内発
- 首里城見学
- 識名園見学
- 国際通り散策
- 琉球ガラス村見学
- 那覇市内着
沖縄の歴史や文化、ものづくりを深く味わえるモデルコースです。まずは世界遺産の首里城と琉球王朝の別邸・識名園を訪問し、王朝文化の面影に触れます。旅の途中には、那覇の中心である国際通りを散策し、お土産選びや沖縄グルメを満喫しましょう。県内最大級の琉球ガラス工房・琉球ガラス村では、色鮮やかなガラス作品の見学やショッピングを楽しめます。
■沖縄(那覇市内発着・南部観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
5時間 | 22,500円 (4名利用の場合1名あたり5,625円) |
伝統と絶景をつなぐコース(7時間)

- 那覇市内発
- 首里城見学
- 識名園見学
- 琉球ガラス村見学
- 美ら海水族館見学(車窓)
- 古宇利島ドライブ
- 那覇市内着
首里城や識名園の世界遺産から、沖縄の職人技を感じる琉球ガラス村、人気のドライブスポットである古宇利島まで、沖縄の文化や自然すべてを凝縮したモデルコースです。美ら海水族館は、あえて車窓見学にとどめることで、混雑や駐車場待ちを回避しつつ、名所の雰囲気をしっかりと楽しめるようになっています。文化と自然をバランス良く体感しましょう。
■沖縄(那覇市内発着・南部観光)
利用時間 | 普通車(定員4名)の料金 |
---|---|
7時間 | 36,000円 (4名利用の場合1名あたり9,000円) |

観光タクシーをより快適に楽しむためのポイント
特に観光タクシーを初めて利用する方は、さまざまな疑問点などが生まれることでしょう。ここでは、観光タクシーをより快適に楽しむためのポイントをご紹介します。
予約時に伝えると良いこと(休憩希望や要望)
観光タクシーは、あらかじめ希望を伝えておくことで当日の移動がスムーズになります。例えばトイレ休憩のタイミングや飲食店への立ち寄り、写真撮影をゆっくり楽しみたいスポットなどを事前に相談しておくと、ドライバーが最適なルートや時間配分を提案してくれます。また、車椅子やベビーカーの持ち込み、英語対応のドライバー希望など、特別な配慮が必要な場合もできるだけ早めに伝えておくと安心です。
荷物の置き場所と持ち込みルール
観光タクシーは、観光中に荷物を置いて車内におけるのが便利なポイントです。ただし、貴重品は必ず身につけて行動しましょう。万が一のトラブルを防ぐためにも、財布やカメラなどを車内に置きっぱなしにするのは避けてください。また、車内に濡れた傘や飲食物を持ち込む際には、ドライバーに一声かけると丁寧です。
時間配分と観光地での滞在時間の工夫
観光タクシーは自由に回れる反面、時間の使い方が旅の満足度を左右します。あらかじめ訪れたい場所ごとに大まかな滞在時間を決めておくと、限られた時間の中でも効率良く巡れますよ。また、天候や混雑によって予定が変わることもあります。当日はドライバーと相談しながら柔軟に調整していくのがおすすめです。

まとめ
普通車観光タクシーは、少人数でも快適に移動でき、時間や行き先を自由にアレンジできるのが魅力です。人気スポットを効率良く巡れるモデルコースも豊富にあるので、自由度の高い観光を楽しみたい時にはぜひ検討してみてください。
普通車観光タクシーを手配するなら、貸切タクシーの専門店たびの足の一括見積もりサービスをぜひご活用ください。24時間受付のWebフォームに必要事項を入力いただければ、最短5分で無料見積もりが可能です。複数のタクシー会社から観光タクシーを比較できるため、ニーズに合わせて選びやすいでしょう。
また、たびの足では必要に応じて、タクシー観光コースのご案内やご提案も行っております。普通車観光タクシーをご利用の際は、ぜひたびの足にご相談ください。
WEBで簡単!無料お見積り!
-
カンタンWebフォームにて
見積・予約受付中 - お問い合わせスタート