大阪でジャンボタクシーを貸切ろう!料金や予約方法を分かりやすく解説
2025/01/10
近年、大阪観光にタクシーを利用する人が増えています。なかでもグループ旅行におすすめなのが、6~9名まで乗車できるジャンボタクシーです。
ジャンボタクシーなら4名以上のグループでも全員一緒に移動できるため、観光以外でも空港送迎やゴルフ場送迎など、幅広い用途で利用されています。
今回は、大阪でのジャンボタクシー利用について、車種や料金、予約方法について解説します。
大阪で観光や送迎に便利な「ジャンボタクシー」とは
ジャンボタクシーとは、名前の通り、通常よりも大きなタクシーのことを指します。普通のタクシーよりも座席数も多く、車内が広々としているのが特徴です。4名以上で流しのタクシーを利用する場合、タクシーを複数台手配する必要があります。そうなると費用や手間がかかったり、仲間うちで分かれて乗車しなければならないため、みんなで楽しむ機会も少なくなりますよね。
ジャンボタクシーであれば仲間内みんなで一度に乗車できるので、移動中も楽しい時間を共有できます。また専門のドライバーが運転してくれるので、運転手を決める必要もありません。早速、大阪で利用できるジャンボタクシーについて、定員や車種、料金を見ていきましょう。
ジャンボタクシーの定員
ジャンボタクシーの定員数は、最大9名までです。小型タクシーの定員数は最大4名、中型タクシーの定員数は最大5名となっています。そのため、それ以上の人数で利用する場合は、ジャンボタクシーが便利です。
もちろん、ジャンボタクシーは5名以下でも利用可能です。
観光旅行や社員旅行、取材撮影など、乗車人数が少なくても荷物の量が多いときは、車内が広々としたジャンボタクシーの利用がおすすめです。
ジャンボタクシーの車種
大坂で利用できるジャンボタクシーの車種は、大きく分けてハイエースタイプとミニバンタイプの2種類があります。
車種によって乗車できる定員数が変わるため、ジャンボタクシーを利用する際は、人数や用途・シーンに合った車種を選びましょう。
ハイエースタイプ
ハイエースタイプは、後部座席が3列シートになっていて、補助席を利用することで最大9名まで乗車できるジャンボタクシーです。トランクルームのスペースも広いため、家族旅行や合宿など、少人数のグループで荷物の量が多いシーンで活躍します。車内が広々としているので、最大の9名で利用しても狭さを感じません。またふわふわとした座席なので長時間座っていても疲れることなく、快適な移動ができます。
ミニバンタイプ
ミニバンタイプの後部座席は2列シートで、最大6~7名まで乗車できるジャンボタクシーです。トランクルームのスペースはハイエースタイプに比べると狭いですが、キャリーバッグなら4個程度は積載可能となっています。荷物の量が少ない日帰り旅行や冠婚葬祭の送迎などにぴったりです。長時間座っても負担にならない上質なシートはゆったりとした座り心地なので、年配の方や小さなお子様にも最適ですよ。
ハイエースタイプ・ミニバンタイプはそれぞれ定員数やスーツケース積載可能数が異なるため、乗車人数や荷物の量に合わせてみてください。
車種 | 定員数 | スーツケース |
---|---|---|
ハイエースタイプ | 9名(正座席8・補助席1) | 7~8個積載可能 |
ミニバンタイプ | 7名(正座席6・補助席1) | 3~4個積載可能 |
ジャンボタクシーの料金
ジャンボタクシーの料金システムは、タクシー会社によって異なるものの、時間制運賃で貸切というケースが多くなっています。時間制運賃の場合、貸切時間内であればどれだけ移動をしても追加料金はかかりません。そのため、1日で複数のスポットを巡りたい大阪観光もおすすめです。
また、貸切料金にはドライバー1名分の人件費も含まれているため、運転はプロに任せてリラックスしながら移動できるのも嬉しいポイントです。
大阪でジャンボタクシーを利用する場合の料金相場は以下となっています。
利用時間 | ジャンボタクシー料金(定員9名) |
---|---|
3時間 | 27,300円 |
5時間 | 46,800円 |
7時間 | 70,200円 |
なお、ジャンボタクシーを利用する場合、シーズンやオプションによって料金が変動するため、料金の詳細を知りたい場合は見積りをするのがおすすめです。
WEBで簡単!無料お見積り!
-
カンタンWebフォームにて
見積・予約受付中 - お問い合わせスタート
大阪でジャンボタクシーの利用がおすすめのシーン
通常のタクシーよりも大人数が一度に乗車できるジャンボタクシーは、小型バスなどに比べて小回りがきくため、狭い道でもスムーズに走ることができます。
大坂では実際に、以下のような用途・シーンでジャンボタクシーが利用されています。
社員旅行・グループ旅行
大阪のジャンボタクシーは、5〜9名程度の社員旅行・グループ旅行に適しています。大阪は鉄道の路線が多いため、特に初めて行く場合、自分で移動するとなると迷ってしまうこともあるでしょう。その点ジャンボタクシーなら全員一緒に目的地まで直行できるため、遅刻や迷子を防げます。また、トランクルームに荷物を載せられるので、ロッカーを見つける手間もなく、大荷物を持った移動に苦労することもありません。
車内は完全なプライベート空間です。そのため、電車やバスなどの公共交通機関と違って、周りを気にすることなくお喋りや飲食をしながら旅行を満喫できます。
社員旅行タクシー詳細はこちら
日帰り観光
大阪は公共交通機関が充実しているエリアではあるものの、日帰り観光ならやはりジャンボタクシーの利用が非常に便利です。特に高齢者や幼い子どもがいる場合、公共交通機関での移動は負担が大きいものです。乗り換えの度に大荷物を持ちながら階段を登ったり降りたりすると、それだけで体力が削られてしまい疲れもたまりますよね。
ジャンボタクシーでは乗り換えをする必要がなく、次の観光地まで直接向かえるため、時間を有効に活用できるだけではなく、ストレスフリーで移動ができます。
大阪の観光タクシー詳細はこちら
工場見学
大阪の工場見学や視察でも、ジャンボタクシーは活躍します。移動中の車内を会議室代わりにして打ち合わせをしたり、資料を確認したり、移動時間を有効活用できるのは大きなメリットです。特に大きな工場であればあるほど都心から離れている場合が多いのでしょう。
公共交通機関でのアクセスが不便な可能性もありますが、ジャンボタクシーであれば目的の工場まで直行で向かえます。
また、運転はプロに任せられるため、役員などVIPの送迎では、社員が運転をするよりも安心感があるでしょう。
空港までの送迎
国内旅行や海外旅行のために関西国際空港(関西空港)と大阪国際空港(伊丹空港)を利用する際も、ジャンボタクシーの利用が便利です。例えば、関西国際空港からハブ駅である新大阪駅までは、鉄道だと約1時間、大阪国際空港から新大阪駅までも約40分ほどとかなりの時間を要します。長時間大荷物を持った公共交通機関での移動は、疲れやストレスにもなりますよね。
一方ジャンボタクシーであれば、旅行用の重いスーツケースを簡単に運べるほか、事前予約で利用できるので、タクシーがつかまらずに遅れてしまうという心配がありません。大人数で移動する場合も、タクシーを複数台手配する必要はなく、最大9名+キャリーバッグを1台のジャンボタクシーで運べます。
空港送迎タクシー詳細はこちら
冠婚葬祭の送迎
ジャンボタクシーは、冠婚葬祭時の送迎としてもおすすめです。
人数が少ない場合は、それぞれの自宅を巡ってピックアップすることもできますし、最寄り駅から会場までの送迎に利用するのも良いでしょう。
グループを分散させなくとも一緒に移動できるため、家族連れが多い結婚式や葬式などのゲスト向けに利用されています。
ゴルフ場の送迎
トランクルームの広いジャンボタクシーは、ゴルフなどのレジャー利用にもぴったりです。大阪には、個性豊かな3コースが魅力の「PGM池田カントリークラブ」や、自然豊かな風景を眺めながらプレーができる「枚方国際ゴルフ倶楽部」など魅力的なゴルフ場が点在しています。ジャンボタクシーには広めのトランクルームがあるので、ゴルフクラブなどの大きな荷物も楽に運べるので移動も快適です。
また、ジャンボタクシーなら運転はプロに任せられるため、ゴルフ場では全員がお酒を我慢する必要もありません。
大阪でジャンボタクシーを予約する方法
観光から工場見学、ゴルフなど幅広いニーズに対応できるジャンボタクシーは、大阪でも多く利用されています。ジャンボタクシーは通常のタクシーよりも数が限られているので、できるだけ早めの予約がおすすめです。
貸切タクシー専門の「たびの足」では、利用日程や人数などを入力するだけで、最短5分でお見積り回答が出る無料見積りフォームをご用意しています。
また、お電話でも平日・土曜日の16時までにご相談いただければ、即日でお見積りのご提案が可能です。
大阪でのジャンボタクシーのご利用をお考えの方は、ぜひお気軽にたびの足をご活用ください。
-
お見積りフォームまたはお電話にて、日時や行先、人数などをお伝えください。
-
創業30年、取引会社25000店以上の私たちが、最適な観光タクシーをご提案致します。
-
お見積りの内容・ご予約内容は、いつでもどこからでも確認やご変更が可能です。
WEBで簡単!無料お見積り!
-
カンタンWebフォームにて
見積・予約受付中 - お問い合わせスタート
ジャンボタクシーのお役立ち情報
-
東京で結婚式を挙げるなら、ぜひ利用したいジャンボタクシー
-
ビジネスシーンで大活躍!ジャンボタクシー活用方法とは?
-
沖縄で女子旅を満喫するならジャンボタクシー!女子にオススメスポットとは?
-
名古屋の夜景をジャンボタクシーを利用して楽しもう!
-
福岡の歴史ある観光スポット・お寺をジャンボタクシーで巡ろう
-
大阪お寺巡りの旅!ジャンボタクシーで快適に楽しみましょう!
-
首都東京の夜景を仲間と見にいこう!ジャンボタクシー利用のススメ!
-
東京の美術館・博物館をジャンボタクシーで巡る!
-
No10親孝行には最適!成田空港の往来はジャンボタクシーがおすすめ!
-
No055~9名ならジャンボタクシーがおすすめ!人数や利用法をご紹介