幹事さん必見!視察旅行はジャンボタクシーを上手に使おう!

社員旅行の幹事に任命されてしまった貴方!修学旅行の下見に行かなくてはいけない先生!ジャンボタクシーを上手に利用して、快適に視察してみませんか?今回はジャンボタクシーを利用するメリット等をご紹介します。

ジャンボタクシー

そもそもジャンボタクシーって何?

普段馴染みのある通常のタクシーとジャンボタクシー、一体どこ辺りが違うのでしょうか?まず大きな違いの一つは名前の通り大きさです。ジャンボタクシーはハイエース等のワゴン車がベースになっている大き目のタクシーで、通常は5人乗りから9人乗りに対応してくれます。
またその広いスペースを座席だけではなく、大型の荷物や、足が不自由な人のための車椅子のスペースに利用できる場合もあるので、多人数の場合だけではなく、様々な場面でメリットを発揮してくれる便利なタクシーなんです!一般的には料金は距離によって加算されますが、貸切でジャンボタクシーを使う場合は時間当たりの料金になります。

ジャンボタクシーがお得な場合とは?

やはり視察旅行の際に気になるのはコストの問題ですよね!できる限り旅費を抑えたい、という場合に、そうだ!タクシーを利用しよう、という発想にはなかなか至らないものです。ジャンボタクシーが他の乗り物に比べてお得になる場合は、主にこちらの人数が多い場合です。例えば電車や路線バスを利用する場合は、運賃というのは一人一人に掛かりますが、タクシーであれば車一台に付き料金がかかります。
特に大型で乗車人数の上限が9人のジャンボタクシーですから、人数次第ではかなり安上がりになるんです!また、余計な回り道をしやすい他の足と違い、ジャンボタクシーは直接目的地に行ける点も大きいです。

ジャンボタクシーとミニバスの違いを知っておこう!

ジャンボタクシーもミニバスもどちらも大型のワゴン車を利用している物が多く、サイトによっては大して区別をせずに扱っている場合も多々あります。しかしこの二つは大きな違いがあります。まず先ほど紹介した様に、ジャンボタクシーは5~9人乗りですが、ミニバスは10~13人乗りの物が一般的です。
基本的に乗車定員が11人以上の車両を出す場合はタクシー会社ではなくバス会社を頼る事になります。この二つの違いは実は大きく、タクシーの方は比較的自由にルートを決める事ができるのですが、バスの場合は運行管理が必要で、その場での唐突なルート変更ができません。ある程度ルート取りに自由が欲しい場合は迷わずタクシーを選びましょう。

タクシーより大容量でバスよりフットワークが軽い!

話をまとめると、ジャンボタクシーの強みは、ルート取りが自由にでき、待ち時間もなく、人数によってはコストまで抑えられるという点です。やはり視察旅行なら短い時間にできるだけ色々なスポットを回りたいですよね!都市部からちょっと外れてしまうような、ちょっとアクセスの悪い観光地でも、ジャンボタクシーなら難なくアクセスできます。
またドライバーさんとの会話も可能なので、地元に精通しているドライバーさんから、穴場スポットやとっておきのグルメ情報なんかも聞けるかも知れません。どうしても貸切タクシーというとお値段が高く、良いイメージがない方もいると思いますが、いざ使ってみるとかなり快適なんです!

いかがでしたか?視察旅行の幹事を任された方はぜひジャンボタクシーという選択肢も頭に入れておいてください!

WEBで簡単!無料お見積り!