あの日の修学旅行をもう一度! 京都の観光タクシー
2019/01/28
今回は、修学旅行で訪れた思い出の地を観光タクシーで再訪してみませんか?

清水寺・地主神社
清水寺を訪れた学生は、有名な舞台からの眺めを見て、「清水の舞台から飛び降りる」という言葉に納得して帰っていきます。本当に昔は飛び降りた人がいて禁止令が出たそうですよ。また、清水寺の本殿脇にある地主神社は、境内にある「恋占いの石」が有名な縁結びの神様。女子の皆さん、お守りを買って帰りませんか?

金閣寺
3代将軍足利義満の別荘だった金閣寺は、義満の死後禅寺となり、鹿苑寺金閣と呼ばれるようになりました。舎利殿に金箔が貼られた三層の建物で、1階は貴族様式、2階は武家様式、3階は禅宗様式とうそれぞれ違った造りになっています。池に浮かぶその姿は教科書の写真よりも光り輝いています。

銀閣寺
銀箔を貼られた形跡もないのに銀閣寺と呼ばれる8代将軍足利義政の作った慈照寺銀閣。実は、義政が光り輝く鹿苑寺の舎利殿を真似して作らせた建物のため、漆塗りだったにも関わらず銀閣と呼ばれているそうです。庭園が美しい銀閣寺近くから南禅寺方面には四季折々の自然が美しい「哲学の道」が続いています。

二条城~西本願寺、東本願寺
二条城は徳川将軍初代家康の将軍宣下を祝った地でありながら、15代慶喜が大政奉還を行った地でもあります。江戸時代の最初と最後を物語る場所としてぜひ見学をオススメします。すぐ近くには国宝の唐門が有名な西本願寺と世界最大級の木造建築である東本願寺もあります。併せて見学してみてはいかがでしょうか。

三十三間堂
南北に長く柱と柱の間が33か所あることから三十三間堂と呼ばれる蓮華王院は、一度見たら忘れないほど特徴的なお寺です。平安後期に院政を行ったことで知られる後白河上皇ゆかりのお寺で、当時権勢を誇っていた平清盛が一族の私財を用いて建立したお寺としてもしられています。

平等院鳳凰堂
平等院は平安時代に権勢を誇った藤原頼通が地上に極楽を作るために建てたお寺です。鳳凰が羽を広げた姿に見える阿弥陀堂は鳳凰堂いう愛称で呼ばれ、国宝にも指定されています。10円玉の図柄に用いられている他、世界文化遺産として登録されたことでも知られています。

北野天満宮
日本中にある天神社や天満宮は10,000社ほどありますが、その総本社が北野の天神さんの名で親しまれている北野天満宮です。学問の神様・菅原道真公が祀られていることから、学生の参拝者が多い神社でもあります。また、梅の名所としても、豊臣秀吉が北野の大茶会を開いた地としても知られています。

嵐山
桂川にかかる渡月橋で知られる嵐山ですが、見どころがたくさんあるスポットでもあります。幻想的な雰囲気の嵯峨野の竹林、風情あるトロッコ列車の他、周囲にはお寺が数多くあり、中でも後醍醐天皇の菩提を弔うために足利尊氏が建てさせた天龍寺は、庭園の美しさが有名なお寺です。

舞妓体験
京都市内にいくつか舞妓体験ができるフォトスタジオや貸衣装店があります。修学旅行用の割引プランもあり、着物の着付けの他メイクやヘアメイクもしてもらえます。フォトブックに仕上げてくれるお店や、舞妓姿のまま散策させてくれるお店もあるので選んで体験してみてはいかがですか。
太秦映画村
太秦映画村は言わずと知れた東映の映画やドラマの撮影にも使われるスポットです。タイミングが良ければ実際の撮影が行われていることもあります。江戸の町並みを見て楽しむだけでなく、時代劇の衣装を着て写真を撮ったり、道場で本格的な手裏剣投げを体験したりすることもできます。
京都のお役立ち情報
-
No24 京都の観光タクシーは高齢者にもおすすめ!おじいちゃん・おばあちゃんと観光しよう
-
No23 京都の観光タクシーは車椅子にも対応!車両の種類や料金、おすすめのプランを紹介
-
No22 観光タクシーで行く京都・嵐山のおすすめコースを紹介
-
No21 古都・京都を観光タクシーで楽チン&優雅に味わう!おすすめスポット紹介
-
No20 恋愛体質女子必見!観光タクシーで一気に巡る京都縁結びスポットTOP5
-
No19 観光タクシーを京都観光で利用したい理由とは?
-
No18 観光タクシーだからこそ巡りたい京都観光スポットTOP5
-
No17 京都の夜景もライトアップも!観光タクシーで京都の夜を全て見る!
-
No16観光タクシーで安心!京都のオススメグルメスポット
-
No15観光タクシーで京都を回ろう!女子にオススメスポット
-
No14観光タクシーで京都の観光スポットや極上の夜景を巡ろう!
-
No13観光タクシーで訪れる京都のアミューズメント施設
-
No12観光タクシーで行きたい京都の観光スポット(美術館)
-
No11観光タクシーで楽しむ!京都の観光スポット(歴史・お寺)
-
No10観光タクシーとセットで行きたい、京都の舞妓さんのみどころTOP5
-
No09観光タクシーで京都観光をお得に楽しむ!京都のおすすめ観光コース15選!
-
No08観光タクシーのメッカ、京都の名所「新京極」で立ち寄りたいお店TOP5
-
No07外国人が京都へ行ったら、観光タクシーで回って欲しい観光地TOP10
-
No06観光タクシーで行きたい、京都観光でのオススメランチ10選
-
No05あの日の修学旅行をもう一度! 京都の観光タクシー
-
No04雪の京都を巡るなら観光タクシーが最適 オススメTOP10
-
No03【2022エリア別】京都の定番・穴場の紅葉スポット20選
-
No02京都の観光タクシーで行く、夏のオススメスポットTOP10
-
No01京都の春を観光タクシーで行くべきスポットTOP10